420:
初心者は他のプレイヤーに遭遇する前にゴブリンに初狩りされる
426:
ゴブリンは一応弱くなったんだよな
ローグとか頭割られたら毒でそのままワンパンされてた気がする
ローグとか頭割られたら毒でそのままワンパンされてた気がする
427:
24以下初狩り酷いと思うよ
MAPやモブ対処も3種類覚えてようやく同等ってかんじなのに
経験者立ち入り禁止くらいの聖域が新規獲得にはいるとおもう
MAPやモブ対処も3種類覚えてようやく同等ってかんじなのに
経験者立ち入り禁止くらいの聖域が新規獲得にはいるとおもう
428:
実際に起きてることは最初のゴブリン、スケルトンに惨殺されて
うまくやってる脱初組も回復入れつつ3~6体めで勝手に力尽きる
普通にプレイして5分以上生き残ってるのは環境に負けなくなった中級者
初狩りなんて隣の部屋に生まれて即殺す以外無理なレベルで死んでいくぞ
うまくやってる脱初組も回復入れつつ3~6体めで勝手に力尽きる
普通にプレイして5分以上生き残ってるのは環境に負けなくなった中級者
初狩りなんて隣の部屋に生まれて即殺す以外無理なレベルで死んでいくぞ
429:
最近はゴブダンではモブのキルログ見かけなくなった気がするけどね
雪山は未だにモブ死ログよく見るけど
雪山は未だにモブ死ログよく見るけど
434:
今24以下やってきたけど経験者ほんとに多いわ
物防常備でPvPの立ち回り上手い人たちがプレイヤーキル狙って歩き回ってる
初狩りはしたくないから基本戦わなかったけど、血気盛んだったわw
物防常備でPvPの立ち回り上手い人たちがプレイヤーキル狙って歩き回ってる
初狩りはしたくないから基本戦わなかったけど、血気盛んだったわw
451:
キャラレベルでマッチ制限してた時とか初心者レート抜けたら他人に装備預けてキャラ削除してを繰り返して全身レジェンダリーフルプレートが初心者狩ってたぞ
差が技能だけなだけマシ
差が技能だけなだけマシ
452:
初狩りの何がやばいって、初心者が減ることが全プレイヤーに悪影響を及ぼすことなんよね
新規が入ってこずに煮詰まって、どんどん過疎っていくっていうのは今までに廃れていったいろんなゲームから学んだし、去るもの追わずスタイルのゲームももれなく廃れていったし
新規が入ってこずに煮詰まって、どんどん過疎っていくっていうのは今までに廃れていったいろんなゲームから学んだし、去るもの追わずスタイルのゲームももれなく廃れていったし
456:
直近数試合のダメ率やキル率でマッチングすりゃええやん
装備差関係ないFPSや格ゲーでも上級者とあたりまくってたら初心者なんて即引退だろうよ
スキルとMAPとMOBは覚えゲーなんだし
装備差関係ないFPSや格ゲーでも上級者とあたりまくってたら初心者なんて即引退だろうよ
スキルとMAPとMOBは覚えゲーなんだし
458:
数試合だけ雑魚死してから本気装備で潜るやつ増えるだけやん
本気でやる動機がないのを参照したって初狩り儀式がすこし増えるだけよ
FPSやら格ゲーは雑魚死するとその後に勝ってもマイナスだからこそ、実力をある程度反映するんだよ
本気でやる動機がないのを参照したって初狩り儀式がすこし増えるだけよ
FPSやら格ゲーは雑魚死するとその後に勝ってもマイナスだからこそ、実力をある程度反映するんだよ
463:
>>458
ギアだけじゃなくてPS無視のマッチングは改善した方がいいよ
方法はなんでもいいけど対人ゲーならあって当たり前だと思うんだがな
ギアだけじゃなくてPS無視のマッチングは改善した方がいいよ
方法はなんでもいいけど対人ゲーならあって当たり前だと思うんだがな
466:
>>463
個人的な意見としては、こういう装備を持ち込みできるゲームでPSを考慮したマッチングは絶対にやっちゃいけないと思ってる
PSを考慮するってことは、良い装備を持ち込んで生存率を上げたりプレイヤーキルを増やしたりするとその分死にやすくなるってことになる
それなら適当なコスパ装備を見つけて適度に死んだりするほうが強いプレイヤーに当たらなくて楽に稼げることになるけど、ひたすら安い同じ装備で対戦するだけのゲームなんか確実に面白くない
実際、そのスキルマッチング制度を取り入れて爆死したのがサイフロだし
個人的な意見としては、こういう装備を持ち込みできるゲームでPSを考慮したマッチングは絶対にやっちゃいけないと思ってる
PSを考慮するってことは、良い装備を持ち込んで生存率を上げたりプレイヤーキルを増やしたりするとその分死にやすくなるってことになる
それなら適当なコスパ装備を見つけて適度に死んだりするほうが強いプレイヤーに当たらなくて楽に稼げることになるけど、ひたすら安い同じ装備で対戦するだけのゲームなんか確実に面白くない
実際、そのスキルマッチング制度を取り入れて爆死したのがサイフロだし
459:
24以下でpvpあんませずに金集めて、お金の使い道として奮発していざハイギアなりハイローラー来て一瞬でpvpボコられる方が萎えるだろうからどっちかって言うともっとpvp体験させてやった方がいいと思う
もちろんそういった初心者へのケアは必要だとは思うけどね
もちろんそういった初心者へのケアは必要だとは思うけどね
460:
そもそも装備ロストのリスクは先駆者も散々踏んできた道なんだが・・・?
そういうコンセプトのゲームなのに、なんで今更忖度させる必要が?
そういうコンセプトのゲームなのに、なんで今更忖度させる必要が?
462:
総額2万Gぐらいのファイター初陣で金ピカウォロに襲われてロストした事もあるし、ワイプ当日に最強装備出したらテンパって相手の目の前で休息しちゃった事もある。24以下なんて相手も大した装備してないし初心者もバンバン戦闘してpvpに慣れてくれると良いよね。
471:
PSマッチじゃなくて20レベくらいまでは初心者は初心者としかマッチングしないようにしたらいいんじゃない?
もっと厳格にやるならサブ垢対策としてPS測って、初心者帯にそぐわないPSの人は通常マッチにするとかね
装備スコアでマッチ分けるのはいいと思うけど、初心者が萎える初狩りは極力ないようにしないとね
もっと厳格にやるならサブ垢対策としてPS測って、初心者帯にそぐわないPSの人は通常マッチにするとかね
装備スコアでマッチ分けるのはいいと思うけど、初心者が萎える初狩りは極力ないようにしないとね
472:
初心者のためにそこまでする意味もないけどな
どうしてもっていうならアカウント回数50マッチ以下とかにするしか
どうしてもっていうならアカウント回数50マッチ以下とかにするしか
473:
本当の初心者にとっての最大の敵はモブだからなぁ…
低LVマッチングにしたって初狩りは新キャラと共有倉庫使ってやるだろうし
初タルコフライクローグライクで新規の萎えポイントって
PvPでやられること自体より死んだら全ロスってところだと思う
低LVマッチングにしたって初狩りは新キャラと共有倉庫使ってやるだろうし
初タルコフライクローグライクで新規の萎えポイントって
PvPでやられること自体より死んだら全ロスってところだと思う
474:
プレイヤースキルを厳密に数値化する方法は一切ないため
初心者と熟練者を能力別に選別するのは不可能
あらゆる対人ゲームでそうなっている
無尽蔵に作成可能なアカウントで初心者なのか熟練者なのか
そんなの分かりようがない
初心者と熟練者を能力別に選別するのは不可能
あらゆる対人ゲームでそうなっている
無尽蔵に作成可能なアカウントで初心者なのか熟練者なのか
そんなの分かりようがない
475:
K/D率で突出して選別されたとしても
またキャラ削除なり複垢なり延々といたちごっこを繰り返すだけ
初心者狩り対策なんて不毛なことに企業がコストをかける余力はない
このゲームでギアスコア別マッチングが導入されたのは開発何年目?
初心者狩り対策なんて期待するだけ馬鹿馬鹿しいし不要
またキャラ削除なり複垢なり延々といたちごっこを繰り返すだけ
初心者狩り対策なんて不毛なことに企業がコストをかける余力はない
このゲームでギアスコア別マッチングが導入されたのは開発何年目?
初心者狩り対策なんて期待するだけ馬鹿馬鹿しいし不要
476:
そもそもps差を装備差で何とかできることもあったのに装備マッチにしたせいで腕で勝つしかなくなっちゃったんだが
477:
モブ処理覚えたら昔よりは脱出死ぬほど簡単になってるのにこれ以上ぬるま湯に浸からせるのは違くね?従者の誘導とか脱出の仕方のチュートリアルとかその辺あればいいと思うけどな
478:
そもそもこう言う文句言ってる層はpveオンリーが希望なんだから聞くだけ無駄
やるゲーム間違えてる
やるゲーム間違えてる
481:
ローギア帯=初心者なのか
ボス練行ったら初狩り勢なんて裏で言われてたのか俺
ボス練行ったら初狩り勢なんて裏で言われてたのか俺
486:
>>481
全然違う
初心者狩り、嫌がらせ、自分が気持ちよくなるためだけに初狩りしてる人のことを言ってる
なにか目的がある人は初心者でも気付くし、逆に初狩り目的の人もなんとなく察せる
そういう人がいるゲームなんだって思うと初心者は定着しにくいでしょ?
全然違う
初心者狩り、嫌がらせ、自分が気持ちよくなるためだけに初狩りしてる人のことを言ってる
なにか目的がある人は初心者でも気付くし、逆に初狩り目的の人もなんとなく察せる
そういう人がいるゲームなんだって思うと初心者は定着しにくいでしょ?
487:
>>486
ちなみに初心者はそんなの分からないっぽいよ、トカゲスキンに氷たいまつ降参エモートまでしてるのに襲いかかってくるからね。2層階段は開幕から開けといてくれたら無駄な殺生しなくて済むのに。
ちなみに初心者はそんなの分からないっぽいよ、トカゲスキンに氷たいまつ降参エモートまでしてるのに襲いかかってくるからね。2層階段は開幕から開けといてくれたら無駄な殺生しなくて済むのに。
490:
>>487
それはDaD特有のルールだからだよ
他ゲーでいうと初心者とデュオでやってるサブ垢がいると、「あ、この人多分スマーフか友達とやるためにサブ垢作ったんだな」って察するでしょ?
そういう感じ
それはDaD特有のルールだからだよ
他ゲーでいうと初心者とデュオでやってるサブ垢がいると、「あ、この人多分スマーフか友達とやるためにサブ垢作ったんだな」って察するでしょ?
そういう感じ
484:
だから試合数マッチングで決めるしかないよね初心者のためにいろいろ判別してやるのも無駄だから
レベル制限したところで削除すりゃいいだけだし
レベル制限したところで削除すりゃいいだけだし
488:
まだ言ってるのか
対人ゲームで初心者狩りを定義づける手段がないのに
初心者狩りは良くないっていう理屈が通らないんだよ
弱ければ負ける 格ゲーでもFPSでもバトロワでも何でもそうだろ
対人ゲームで相手に勝って気持ちよくなることが目的なのに
どうやって相手を攻撃することに対して『嫌がらせ』を定義づけるのか
対人ゲームで初心者狩りを定義づける手段がないのに
初心者狩りは良くないっていう理屈が通らないんだよ
弱ければ負ける 格ゲーでもFPSでもバトロワでも何でもそうだろ
対人ゲームで相手に勝って気持ちよくなることが目的なのに
どうやって相手を攻撃することに対して『嫌がらせ』を定義づけるのか
492:
>>488
格ゲーの元プロが言ってたけど、「対戦ゲームは自分と同じ実力と戦うから面白い。下の人を狩って何が楽しいの?相手も楽しくないでしょ。人が減ると対人ゲーは終わるんだよ」
相手に勝って気持ちよくなるのは当たり前だけど、わざわざ初心者狩りをしてまで気持ちよくなりたいのはおかしいし、人が減ると対人ゲーはまずいんだよ
格ゲーの元プロが言ってたけど、「対戦ゲームは自分と同じ実力と戦うから面白い。下の人を狩って何が楽しいの?相手も楽しくないでしょ。人が減ると対人ゲーは終わるんだよ」
相手に勝って気持ちよくなるのは当たり前だけど、わざわざ初心者狩りをしてまで気持ちよくなりたいのはおかしいし、人が減ると対人ゲーはまずいんだよ
503:
初心者狩りどうこう言ってる>>492に何か書こうと思ったけど、有能ダーカーのみんなによって大体の反論が書き尽くされてて満足っすわ
494:
始めたばっかのゲームで他人に優位とれないのは当たり前だろ
スポーツだって勉強だってそうだろうが
ゲーム遊んでもらう側が売れるためにやってることであってユーザーが要求することじゃねえよ
そもそもこれ対戦ゲームじゃないし25以下で何も失わないくせに初狩りもクソもあるかよ
スポーツだって勉強だってそうだろうが
ゲーム遊んでもらう側が売れるためにやってることであってユーザーが要求することじゃねえよ
そもそもこれ対戦ゲームじゃないし25以下で何も失わないくせに初狩りもクソもあるかよ
495:
プレイヤーを倒してアイテムを略奪することに旨味があるゲームなのに
初心者かどうかも分からない相手を狩っちゃいけないってどういう理屈なんだ
プレイ中に相手の実力を測る手段が用意されてないのに
同じプレイスキルのプレイヤー同士でフェアプレイしましょうって良い分がばかげてるんだよ
初心者マーク付けてPK不可能な無敵プレイ時間でも作る気か
初心者かどうかも分からない相手を狩っちゃいけないってどういう理屈なんだ
プレイ中に相手の実力を測る手段が用意されてないのに
同じプレイスキルのプレイヤー同士でフェアプレイしましょうって良い分がばかげてるんだよ
初心者マーク付けてPK不可能な無敵プレイ時間でも作る気か
496:
そもそもこのゲームは装備から何まで理不尽に出来てるんだよ。
格ゲーじゃないの。
元々フェアじゃないゲームにフェア求めても仕方ない。
格ゲーじゃないの。
元々フェアじゃないゲームにフェア求めても仕方ない。
499:
お金に物を言わせてレジェンド装備でガチガチにきめて格下狩りしても良いし
24以下にして未経験なプレイヤーを殺して回っても良いし
プレイ経験量やスキルがあればこそできることが増えるんだから
そういうプレイの仕方をしても良いゲーム設計だろうが
そこに初心者狩りというあほな概念を持ち込むほうが、元々のこのDADのゲーム性を否定してるわ
24以下にして未経験なプレイヤーを殺して回っても良いし
プレイ経験量やスキルがあればこそできることが増えるんだから
そういうプレイの仕方をしても良いゲーム設計だろうが
そこに初心者狩りというあほな概念を持ち込むほうが、元々のこのDADのゲーム性を否定してるわ
500:
25以下なら失う物無いんだから上手いやつの真似するとか上達する事考えればいいだろ自分より上手いやつは来るなってワガママに感じる
501:
初心者にしてあげる必要がある物があるとすれば、マッチングをイジるんじゃなくて従者の仕様の説明と全体マップをゲーム内で見れるようにしてあげるくらいだろ。
参照元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/game/1720093766/
コメントする