
61:
平坦な拠点欲しくて商人2人川辺にいるところの近くに構えた
近場で体液狩れるし商人でアイテム補充とパル整理も捗りそう
近場で体液狩れるし商人でアイテム補充とパル整理も捗りそう
66:
>>61
忘れられた島なら死ぬほど襲撃くるよ
位置次第かもしれないけど
忘れられた島なら死ぬほど襲撃くるよ
位置次第かもしれないけど
75:
>>66
ラブラドンの右あたりなんだけどヤバいかな?
ラブラドンの右あたりなんだけどヤバいかな?
89:
>>75
そっちか!
そこは崖際に建ててたことあるけど
そこそこの頻度で襲撃来た
でも崖のおかげで無視は出来てたよ
完全な平地には建てたことないからわからんが
仕様的に周りにあまり起伏がない場所は襲撃すごい来ると思う
そっちか!
そこは崖際に建ててたことあるけど
そこそこの頻度で襲撃来た
でも崖のおかげで無視は出来てたよ
完全な平地には建てたことないからわからんが
仕様的に周りにあまり起伏がない場所は襲撃すごい来ると思う
126:
>>89
そこの崖の上の平地のほう
道が北南に通ってるからヤバそうだな…
そこまでは考えてなかったわ
襲撃やばそうならまた引っ越しだ
そこの崖の上の平地のほう
道が北南に通ってるからヤバそうだな…
そこまでは考えてなかったわ
襲撃やばそうならまた引っ越しだ
98:
襲撃がうざすぎるから拠点手抜きになるよね
Xとかで力作が燃えてるのくっそ笑えるwww
俺の仲間たちいっぱいだ
Xとかで力作が燃えてるのくっそ笑えるwww
俺の仲間たちいっぱいだ
104:
ソロだけど襲撃メリット無さすぎるからOFFにしたわ
120:
>>104
襲撃はたまに人間がレアパル連れてるから捕まえられるメリットが無くもない
襲撃はたまに人間がレアパル連れてるから捕まえられるメリットが無くもない
140:
>>120
ヘルゴートあたり序盤~中盤あたりはメシも少食で火手作業採掘運搬って結構頼りになる
ヘルゴートあたり序盤~中盤あたりはメシも少食で火手作業採掘運搬って結構頼りになる
111:
俺も襲撃はオフにしたわ
メリット全くない
メリット全くない
118:
襲撃は最初はうっとおしかったな
今では☆3まで上げたエレパンダのガトリングと
パリピドンのミサイルで蹂躙するだけだからどうでも良くなったけど
今では☆3まで上げたエレパンダのガトリングと
パリピドンのミサイルで蹂躙するだけだからどうでも良くなったけど
129:
襲撃は薬と弾薬持ってきてくれるからありがたい
あとプレイヤーに向かってくるから上手くやれば
パルの犠牲なしにしやすい
あとプレイヤーに向かってくるから上手くやれば
パルの犠牲なしにしやすい
133:
襲撃ないとソウル集めダルくね?
あいつらボロボロ最高ソウル落とすし
あいつらボロボロ最高ソウル落とすし
134:
人間の集団が襲撃に来たらパルソウルくれるから美味しいんだけどね
レベルが高くてもあんまり固くないし、拠点のパルがレベル差で負けてても勝算がある
一方、パル襲撃はドロップも普通のパルと変わらんし固いし理不尽だしでクソ
レベルが高くてもあんまり固くないし、拠点のパルがレベル差で負けてても勝算がある
一方、パル襲撃はドロップも普通のパルと変わらんし固いし理不尽だしでクソ
137:
最高ソウルはダンジョンで余ってるから最低ソウルがほしいんや
149:
>>137
ソウルも襲撃で結構もらえるやん
ソウルも襲撃で結構もらえるやん
142:
初めて鳥の群れに襲撃された時は真顔なったわ
246:
>>142
大量のトルネード系の技で貫通させながらガリガリ凄い音を立てながら削ってくる恐怖
大量のトルネード系の技で貫通させながらガリガリ凄い音を立てながら削ってくる恐怖
167:
仮にパッチでパルのAIというかスタック問題が解決したら襲撃の敵もやすやすと登ってきたりするんだろうなー
171:
>>167
ねずみ返し仕込めばいい
ねずみ返し仕込めばいい
191:
崖下に全く掠ってなくても襲撃ない拠点もある
近くに密猟団の拠点があると襲撃来ない気がするわ
近くに密猟団の拠点があると襲撃来ない気がするわ
194:
襲撃は強くても弱くても頻度高くても少なくてもダメだから調整むずいんだろうなぁ
プレイヤー側である程度調整できればいいんだろうけども
例えば北に行くほど強くてポケモンタワーに近いほど頻度が上がるとか
プレイヤー側である程度調整できればいいんだろうけども
例えば北に行くほど強くてポケモンタワーに近いほど頻度が上がるとか
271:
>>194
範囲内と周辺においしい資源が多いほど危険も比例して高まる
とかなら納得できるかもしれない
タワーディフェンス好きだからこの要素温めていってほしい
範囲内と周辺においしい資源が多いほど危険も比例して高まる
とかなら納得できるかもしれない
タワーディフェンス好きだからこの要素温めていってほしい
206:
防壁で囲えば大体適当にボコボコ殴って飽きたら帰っていくけどリリクイン付きの襲撃来た時は労働パル全滅したわ
284:
襲撃は不吉な予兆でもなんでもいいからもうちょい事前に前置きしてほしいかな
ファストラで戻ってきたばっかで荷物整理とスタックとかタスク不備に追われてる時に
ロケランと火炎放射器持って今すぐそこまで来てるんで寄りますwとか押しかけられても困る
アポなしでやっていい範囲を超えている
ファストラで戻ってきたばっかで荷物整理とスタックとかタスク不備に追われてる時に
ロケランと火炎放射器持って今すぐそこまで来てるんで寄りますwとか押しかけられても困る
アポなしでやっていい範囲を超えている
318:
木造と石混じりの拠点を襲撃で来たヘルゴート達に燃やされて、次は壁石の床は木造にするもまた襲撃で燃えてパーにされ、今は完全に石だけで拠点を作り直し
414:
>>318
三匹のコブ太かよ(w
三匹のコブ太かよ(w
854:
拠点襲撃は7dtdをパクって欲しいとこ
決まった周期で大量発生のドロップにうま味もあるみたいな
決まった周期で大量発生のドロップにうま味もあるみたいな
856:
>>854
あのゲーム面白いんだけどびっくりさせるためだけに変な場所に配置してるゾンビ嫌い
あれで毎回びくんってなる
あのゲーム面白いんだけどびっくりさせるためだけに変な場所に配置してるゾンビ嫌い
あれで毎回びくんってなる
859:
>>854
襲撃日時とか日付とか把握しやすくしてほしいよね
まぁでもパルのAIがまともになった上での話だけど
襲撃日時とか日付とか把握しやすくしてほしいよね
まぁでもパルのAIがまともになった上での話だけど
874:
襲撃は弾100発ぐらい置いてって欲しい
875:
襲撃は撃退した後はい解散みたいな感じになるのが物足りない
パルたちがめちゃくちゃ嬉しそうに喜ぶだけでも一定の需要はできそう
パルたちがめちゃくちゃ嬉しそうに喜ぶだけでも一定の需要はできそう
897:
襲撃はむしろ防ぎきれなかった場合のデメリットを多少増やした方が意味生まれる
現状防がなくてもそのうち帰ってくれるから
現状防がなくてもそのうち帰ってくれるから
909:
拠点を石で作る理由って襲撃対策のため?
913:
>>909
少なくとも木は延焼で全てロストするからやんない方がいい
少なくとも木は延焼で全てロストするからやんない方がいい
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706582694/
コメントする