
661:
純粋に疑問なんだけどなんでこの手のゲームって買い切りにするんだろ
サブスクにして600円~1000円くらいの月額にすれば儲かるよね
初月無料にすれば新規も入りやすいし
サブスクにして600円~1000円くらいの月額にすれば儲かるよね
初月無料にすれば新規も入りやすいし
667:
>>661
売り切り5000円だとして
サブスク1000円なら最低5ヶ月は遊んでもらわないとな
アルファの感触で、5ヶ月後ずっとやる人は半分もいないと思う
売り切りの方が稼げると思うよ
売り切り5000円だとして
サブスク1000円なら最低5ヶ月は遊んでもらわないとな
アルファの感触で、5ヶ月後ずっとやる人は半分もいないと思う
売り切りの方が稼げると思うよ
711:
>>667
それプラス課金要素どうするかが気になる
ptwは一気に反感買うけど後には引けないレベルで課金する人も出てくるからなんとも
それプラス課金要素どうするかが気になる
ptwは一気に反感買うけど後には引けないレベルで課金する人も出てくるからなんとも
662:
海外がメインターゲットだと買い切りじゃないとな
663:
PUBGチームに限ってはそれはないな
664:
買い切り+アイテム課金でいいんじゃないかな
666:
言うてお前ら1カ月も遊んだらコンテンツ不足だの飽きただのいって次の月は課金しないよね
買い切りで5000円払ってもらったほうが利益は大きんじゃね
買い切りで5000円払ってもらったほうが利益は大きんじゃね
669:
アイテム課金とか倉庫拡張とかゴブリン商人やキャンディおじさんの販売枠拡張くらいしかないな
670:
倉庫拡張とスキンだけでも金払うやつはちゃんと払う
タダでやらしてもらっておいて文句しか言わない根性腐った貧乏人がユーザーのすべてじゃない
タダにすると民度悪い『お客様』が湧くのはどこも同じだな、製品版が待ち遠しいよ
タダでやらしてもらっておいて文句しか言わない根性腐った貧乏人がユーザーのすべてじゃない
タダにすると民度悪い『お客様』が湧くのはどこも同じだな、製品版が待ち遠しいよ
679:
基本無料+シーズンパスやスキン販売辺りが一番双方幸せだと思うがなー
パス加入者は落下品保護1箇所つけられるとかで。
まあ課金と販売方法次第でこの先が決まるのは確かだろうなあ
パス加入者は落下品保護1箇所つけられるとかで。
まあ課金と販売方法次第でこの先が決まるのは確かだろうなあ
682:
買い切り予定じゃなかったか?
695:
ゲームの値段1万以上にして電話番号認証してくれたほう長くゲーム楽しめていいんだが
参照元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/game/1676458407/
コメントする